昼夜逆転の休日
佇むレンズ

NOKTON 35mm F1.2 X-mount
せっかく新しいレンズが届いたのに
仕事がバタバタしていてなかなか使いに行く事が出来ていない

とか言いながらやっと休日が来たのに
一日中寝てしまった。

とは言え家の中でカメラをいじいじしている
起き抜けで淹れたコーヒーが入ったマグカップに夕日がさす

コーヒー飲んでカメラをいじって呆けていたら日が落ちてしまった

そして二度寝。

まぁ良い休日ではある。

FUJIFILM X-E4 ƒ/2.8 1/1800 35 mm ISO 160
NOKTON 35mm F1.2 X-mount

NOKTON 35mm F1.2
Xマウント発売された

やっと来た
この日が

予約入れてから2か月待った
長かったぁ

デザインもサイズもとても良い。



忙しくて少ししか使えてないけど

開放F1.2は思ったより全然滲みが強い
おもしろいなぁ

開放からパキッっと写る系の現代的な写りのレンズかと思っていたけど
全然違った

開放ではソフトでノスタルジックなオールドレンズ風味な写り
F2以降でパキッとしてくる
F2.8以降はもう完全に現代レンズ

これは、、
一粒で二度おいしいレンズだ。
とてもいい。

あとわかっていた、と言うかそれ目当てで買ったんだけれども
マウントアダプターが要らなくて
F値が液晶に表示されるだけでこんなに楽になるんだなぁ。
純正レンズ使ってる時には当たり前の機能なのに
マニュアルレンズでこれができるとものすごく便利に感じる

おまけに被写界深度も表示されるしフォーカスチェック機能も使える

なんだこれは
すごいな。

X-E4にNOKTONはもうなんて言うか
これでシステム完成でいいかもしれない。

FUJIFILM X-E4 ƒ/2.8 1/125 35 mm ISO 1250
NOKTON 35mm F1.2 Xマウント

NOKTON 35mm F1.2
Xマウント発売日が決まった

つい先日ようやく発売日が発表されたNOKTON35mm
2021 9/28に決まりました。

うー、待ち遠しい
待ち遠しすぎてやりきれないので個人的に大事なスペックをまとめる。
—————
フィルターサイズ φ46mm
重量 196g
電子接点 あり(一部対応しない機種あり)
デザイン カッコいい
—————
φ46mmかぁ。
個人的な都合だと49mmの方が良かったけど
そんなのは小さな事。

196g!軽い!

電子接点のおかげでExifに情報が残る、
フォーカスチェックも使える。
もうこれだけで買うの決まってる。
見た感じX-T30以降の機種なら対応してるようだ。

デザインも好み!

値段も、、割と安い。
値段に関しては人それぞれの価値観によるけれども
少なくともバカ高いわけではない。

ほんで肝心の写りも良さげ(使ってないからわからないけど)
現在愛用しているNOKTON classic40mm はあえてオールドレンズ風な
写りを意識したつくりとなっていて、それも大好きなんだけれど
このNOKTON 35mm Xマウントはもう少し現代的な写りになるのかな
と勝手に予想している。

なんにせよフォクトレンダー初のXマウントレンズ
となれば買わない理由がない。

本当に待ち遠しい。

FUJIFILM X-E4 1/4000 35 mm ISO 200
NEEWER 35mm F1.2

怒涛の週末と中判センサー

この週末はずっと雨、ずっと仕事だった
機材トラブルが重なり休まる時がなかったなぁ。

そんな中
FUJIFILM GFX50S IIの記事を見つけた。

中判センサーかぁ、
とても大きなピクセルサイズは夜どんな写りになるんだろう
手に持った感じはどんなだろう
レンズはどのくらい大きいんだろう

なぁんて、そこから妄想を掘っている時間もなく

ようやく一段落ついたので色々調べてみようかと思ったけれど
さすがに疲れてしまっていて
眠気に勝てそうもない

まぁ逃げるわけでもなし、
ゆっくり調べよう

ところで
GFX50Rの新型もその内発表されるのかしら、
どちらかと言うとそっちが楽しみではある。

いやその前にNOKTON 35mm F1.2 Xマウントだよ
焦らされるのは苦手だぁ。。

NOKTON 35mm F1.2
Xマウント

コシナがXマウントのレンズを作ってくれるなんて!
と飛びついて予約したのに
発売延期で九月発売になってしまったけれど、
九月のいつ頃になるのだろうか。

待ち遠しい。

電子接点がついているマニュアルレンズ
単にAFが使えないレンズととるか
MFなのにレンズの情報が勝手に入ってくれて便利ととるか
自分はもちろん後者。

激安中華レンズ愛好家な自分は
しょっちゅうレンズ交換後の設定変更を忘れてしまい
どのレンズで撮った写真かわからなくなる事がとても多い。

コシナの描写で焦点距離も絞り値も記録されるなんて
夢のようなレンズ。

待ち遠しい。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/x-mount/x-35mm1_2/index.html